お知らせ
- 2023/08/01 暑い夏でもサラサラ食べられる、浅漬けへしこを使った「冷や汁」4選
- 2023/07/08 ひさみのへしこを使った「へしこせんべい」の商品開発レポート
- 2023/02/28 【 WA・TO・BI – 和食の扉 – 】に掲載されました
冷蔵庫のない時代、
食材を長期保存するために生まれた
日本独自の食文化「糠漬け」
植物性乳酸菌のチカラが食材を熟成させ、
深い旨味を引き出します。


しかし、塩気が強く独特の香りを持つ「糠漬け」が幅広い世代に好まれているとは、正直いえません。
まだまだ知られていない沢山の可能性があるのに、 世界はまだ「糠漬け」の魅力を知らない。
でも、それは
大きな可能性だと思うんです。


糠漬けの魅力を引き出し、進化させ、
まったく新しい米糠発酵食品として
世界中に届けていけたら。
日本で生まれた伝統的な食文化が、
いつか世界中の食卓で愛される
発酵食品のスタンダードになるかもしれない。